公開日: |更新日:
画像引用元:さとうホーム公式HP(http://www.sato-home.jp/)
さとうホームの甘口レビューは見つかりませんでした。
さとうホームの辛口レビューは見つかりませんでした。
光熱費カット | 冬でも暖かい | 空気がきれい | 停電時も安心 |
---|---|---|---|
△ | ◯ | ◯ | - |
創エネに効果的な太陽光発電システム搭載住宅の提案も行っています。自然災害時に役立つことはもちろん、日常生活のエネルギー収支や光熱費をゼロに近づけるハイクオリティな住宅提案です。
さとうホームのオリジナル暖房システム「床下暖房」が家全体を暖めます。床下暖房では、基礎から暖めるため、蓄熱性が高く、時間が経っても暖かさが逃げず、とても燃費の良い暖房システムです。セラミック炭と連動する工法により建てられた住宅は、セラミック炭の吸放湿性・脱臭性・有害物質の吸湿性に優れ、高い耐久性を持ちます。
また、低温水式床暖房も採用しており、低温水の優しい温もりが足下から身体を温めます。この床暖房にはコントローラーが付属しているため、各部屋の暖房を制御でき、省エネに役立ちます。なお、宿泊体験は実施していないため、事前に生活感を確認することは難しいかもしれません。
ハイクリーンボードと呼ばれるシックハウス症候群のもととなる有害物質を吸収~分解する建材を使用し、アレルギーなどに悩まされることのない快適空間を実現しています。また、塗り壁にも調湿や消臭効果のある天然素材を使用。さらに、24時間換気システムを導入するといった空気環境の整備を徹底しています。
さとうホームの蓄電池に関する記述は確認できませんでした。詳細は問い合わせにて確認してください。
W断熱で省エネ性アップ
さとうホームは少人数体制の工務店です。だからこそ、無駄を減らし、少ない経費での経営によるリーズナブルなコストが実現できています。このようなコスト意識の高さがさとうホームの特徴のひとつでしょう。
厚さ50mmの外断熱材と厚さ105mmの内断熱材をしたW断熱工法を用いて施工を行います。さらに屋根裏にも断熱材を吹き込み、高断熱性の住宅が完成します。省エネ基準も余裕でクリアしている工法のため、省エネ効果抜群で一年を通して快適な住空間を実現しているのです。
また、さとうホームには愛犬が住みやすい家を提案する「愛犬家コーディネーター」が在籍しています。注文住宅だからこそ、かわいい愛犬のライフスタイルに合わせた住環境の提供が可能です。愛犬の健康に配慮したデザインやひっかき傷の軽減などのプランニングを行っています。床下暖房システム搭載の住宅では、柔らかい暖かさがワンちゃんを包み込むため、ストーブでのヤケドや乾燥によるフケに悩むこともありません。
大事な家族みんなが健やかに生活できる環境を提案しているのがさとうホームなのです。
さとうホームの省エネ住宅プランに関する施工事例はありませんでした。詳細はお問い合わせください。
さとうホームでは、実際の生活感が具体的にイメージできるように、そしてコスト削減の観点からモデルハウスではなく、実際に人が住んでいる住まいの見学会を実施しています。詳細は問い合わせにて確認してください。
※坪単価は公式サイト・SUUMOなどで、2019年12月時点、最も安価な省エネ住宅を調査