公開日: |更新日:
画像引用元:コスモ建設HP(https://www.cosmokensetsu.co.jp/)
コスモ建設の甘口レビューは見つかりませんでした。
コスモ建設の辛口レビューは見つかりませんでした。
光熱費カット | 冬でも暖かい | 空気がきれい | 停電時も安心 |
---|---|---|---|
- | △ | △ | - |
省エネ住宅づくりの4大レシピとして、「光熱費カット」「冬でも暖かい」「空気がきれい」「停電時も安心」で調査しました。それぞれの判定条件や行っている取り組みはTOPに記載しています。
コスモ建設の公式サイトではZEH対応についての記載がありませんでした。詳細はメーカーに直接お問い合わせください。
コスモ建設では、北海道の気候と類似している北米の技術、2×4・2×6工法で住宅建設を行なっています。数枚のパネルを組み合わせて建設していくため、余計な隙間ができにくく断熱性や気密性を高めやすい工法です。壁にはグラスウール、天井にはロックウールを使って断熱効果をアップ。床断熱にもこだわり、冬の暖かさを叶えてくれます。宿泊体験は実施されていないので事前の体験は難しいですが、機能が気になる方は確認してみましょう。
2×4工法と熱が伝わりづらい材木を使用することで断熱性を高めています。2×4や2×6工法によって床や壁を接合する部分も面で繋ぐため、断熱性だけでなく気密性を向上させる効果も。気密性が高いので熱が逃げにくく、部屋の温度が均一になるように設計されています。またシックハウスに配慮した木材を使用しているので、ヒートショックや喘息のリスクを抑え、小さなお子さんがいる家庭には安心。24時間換気により、1時間ごとに家中の半分以上の汚れた空気を新鮮な空気と入れ替えています。
蓄電池を搭載した家が建てられるかどうかは、公式サイトでは確認ができませんでした。詳細は直接メーカーにお問い合わせお願いします。
自社のプロ大工が対応する丁寧な家づくり
コスモ建設の建築は、直営のプロ大工が担当しているのが特徴です。全員がコスモ建設の社員として責任を持って一軒一軒を丁寧に作り上げています。外注業者に任せるわけではなく、横との連携もスムーズなので希望に沿った家が出来上がりやすいのが魅力でしょう。直営大工だけで開催される、月に一度の大工部会では更なる技術の向上を図って今後の計画が話し合われているようです。家が建つまでの様子を写真に収めて引き渡しの際にプレゼントしてくれるので、建設当時をいつでも振り返れる嬉しいオプションも。壁紙を貼る前に基礎部分に「家内安全」のシールを貼るイベントもあり、大工と施主との距離が近い家づくりが叶います。
コスモ建設の規格住宅、C-Zest(シーゼスト)シリーズは、従来の省エネ設計を活かしながら大幅にコストを抑えたおトクな住宅プランです。パネルを組み合わせる2×4構造を採用しているので、高い断熱性や気密性を実現。余計な熱の出入りがなく、冷暖房費を節約できます。もちろん直営大工による施工で、材料は自社工場で製造されているため、確かな品質でも大幅なコストダウンが可能です。
モデルハウス トレド
※坪単価は公式サイト・SUUMOなどで、2019年12月時点、最も安価な省エネ住宅を調査