公開日: |更新日:
画像引用元:リビングワークHP(https://living-work.co.jp/)
新築・リフォームの完成時は、どの家もすてきに仕上がり
どこの会社に依頼するかは運命の分かれ道。
38年間共に歩んできた片屋根・2階建ての我が家はずっと悲鳴をあげていました。
新聞広告が目に飛び込み1番最初に伺ったのがリビングワークさんでした。
減築という言葉も知らず、選択肢の1つと教えていただき一気に目標が定まりました。
高気密・高断熱+耐震構造の理念が合致し、他社には見られない中間構造見学会に参加し、目で確認。
詳しい説明で安心感・信頼感をえられました。
大きな・大切なアドバイス・細部にわたってアドバイスでリビング・キッチンの壁紙の差し色、特注の棚も思い描いた以上になり、みんなに披露したくなる自慢の家完成です。
確かな実績の積み重ねを実感し、この思いを
これからすばらしい家づくりに出あう皆様に
大きな声でお裾分けいたします。
この4ヶ月大変お世話になりありがとうございます!
感謝・かんしゃです。
リビングワークの辛口レビューは見つかりませんでした。
光熱費カット | 冬でも暖かい | 空気がきれい | 停電時も安心 |
---|---|---|---|
△ | △ | ◯ | - |
省エネ住宅づくりの4大レシピとして、「光熱費カット」「冬でも暖かい」「空気がきれい」「停電時も安心」で調査。それぞれの判定条件や行っている取り組みは以下に記載しています。
断熱性・気密性に優れた住宅を叶えるための設備や工法を採用しており、太陽光発電システムを搭載することで、実質光熱費0円生活を目指しています。エアコン1台だけで家中が暖かい快適な冬を過ごすことができたという、嬉しい声も届くほど。ZEHビルダー評価は受けていませんが、登録自体はしていて2020年度までには受注のうち50%をZEH対応の家にする目標を掲げています。
壁の外側からと内側から断熱材を施すW断熱をはじめ、一か所で部屋の空気を温め家中に送り出すセントラルヒーティングなどを導入して家をしっかり暖めます。部屋の中は真冬でもポカポカで、毎年覚悟しなければならない暖房費も節約できる、嬉しい省エネ住宅。札幌と言えども夏は厳しい暑さが続くようになりましたが、もちろん高い断熱性が夏でも涼しい快適な温度をキープしてくれます。エアコンの電気代も断熱性の良さから無駄が出ないので、年間を通して家計に優しい設計です。宿泊体験は実施されていないので、入居前に暖かを体験するのは難しいかもしれません。
断熱材にはグラスウールやスタイロフォームを使い、窓にはトリプルサッシを採用していて、外気の影響を受けにくい構造になっています。熱の逃げにくさを示すUa値は0.28で、札幌のZEH住宅基準での基準値である0.4以下を大幅にクリア。一般的な札幌の省エネ住宅に比べ、高い気密断熱性を持っています。熱交換換気システムの導入により室内の気温を一定にするのはもちろん、汚れた空気の排出と新鮮な空気の取り込みを行ない、クリーンな環境を保ってくれます。
蓄電池を搭載したプランは公式サイトで確認できませんでした。詳細は直接お問い合わせください。
地域貢献へ力を注ぐ地域密着型メーカー
リビングワークは、新築住宅やリノベーションを手掛けている会社です。暖かさや使いやすさ、インテリアにもこだわって世界に一つだけの住宅づくりを提案しています。「冬を快適に過ごせる家にする」を軸に家づくりを考えているのだそう。一つひとつの家族の理想を形にしながらも、耐震性・断熱・気密性は譲らない、自由度のある省エネ住宅を提供してくれるのが魅力です。予算の希望も聞き、その中でできることを一緒に考えてくれますよ。
『地域に役立つ工務店』への思い入れが強いのも特徴で、とくに札幌南東エリアを中心に家づくりを進めています。スタッフには子育て中の女性も多いので、ママ目線での提案をしてくれるのも嬉しいポイント。全体的にナチュラルなデザインをベースにしていて、どんな日々にも馴染みやすい住宅づくりをサポートしてくれます。
断熱性・気密性だけでなく、家族が安心して長く暮らせるよう耐震性も重視している住宅です。基本的なプランで最低限の機能性を確保し、必要に応じてオプションを付けていけるので自分たち家族だけの、オンリーワンな住まいが実現します。無駄がないピッタリプランで建設コストも節約。光熱費も抑えながら、とことん家計を応援する意味で「YELL」と名づけられています。「省エネ住宅をローコストで」という願いも叶う住宅です。細かいところまで丁寧に希望を取り入れてもらえるので、納得のいく家が手に入るでしょう。
常時開催されているモデルハウス情報はありませんでした。詳細はお問い合わせください。
※坪単価は公式サイト・SUUMOなどで、2019年12月時点、最も安価な省エネ住宅を調査