公開日: |更新日:
画像引用元:タマホームHP(https://www.tamahome.jp/)
タマホームを選んだ理由は、自分の兄がタマホームで働いているからです。他のハウスメーカーより信用できるし、少しでも安く家を建ててくれたので助かりました。兄が実際に担当者になってくれたわけではないのですが、担当になってくれた人も知識が非常に豊富で、「どうすれば税金が安くなるか」や「年収などからここまでの金額を借り入れできる」など、自分たち夫婦がまったく分からないことを色々と教えてくれました。マイホームは一生ものなので、タマホームはお客さん目線で物事を考えてくれ、いい担当者に当たってよかったと思っています。
タマホームで住宅を購入しました。その理由は低価格の割にしっかりした構造だからです。
実際住んでみて感じた事は、強めの地震でも全く問題なかった事です。安いから耐震性が劣るという事は全くないと分かりました。
一番いいのはアフターサービスです。トイレの調子が悪い時電話すると、その日に修理に来てくれました。
また、タマホームの方から「ここの調子はどうですか」などとよく気にかけてくれますし、アドバイスをもらえます。そういう気が付かないところを教えてもらえると、お客は恩を感じ、人に伝えたり何かしら恩返しをしたくなるものなのです。
私が注文住宅を建てるときにお世話になったのがタマホームです。
最初にタマホームを選んだのは、他のハウスメーカーと比べて低価格で建てられるという話を口コミで聞いたからです。
もちろん実際に建てるかどうかはいくつかのハウスメーカーの見積もりを取ってから決めるつもりでした。
しかし、実際に伺ってみると、担当の方はとても親身になって話を聞いてくれました。
そして何より決め手になったのが、価格が分かりやすいという事。
他のハウスメーカーは、まず家を決めて、オプションをプラスすることで価格が上がっていくという形でした。
しかし、タマホームは全てが標準装備。
しかもその標準装備は決して安っぽいものではなかったです。
全体的な価格も安めという事で、ほぼすぐにタマホームで建てることを決めてしまいました。
今タマホームで建ててもらった家に住んでいますが、思い通りの家が手に入り満足しています。
建築自体は全く問題なく、丁寧な対応で満足。築後約一年で書庫の本棚の設置を頼んだら、のらりくらりの対応で依頼してから2ヶ月もかかってようやくできました。なんでこんなに時間も経費もかかるのか納得いかず。連絡もこちらがメールしないと返答せず、担当の不誠実さに呆れました。建て替え予定の知人二人には別会社を勧めることにしました。
光熱費カット | 冬でも暖かい | 空気がきれい | 停電時も安心 |
---|---|---|---|
△ | △ | △ | △ |
省エネ住宅づくりの4大レシピとして、「光熱費カット」「冬でも暖かい」「空気がきれい」「停電時も安心」で調査。それぞれの判定条件や行っている取り組みは以下に記載しています。
ZEHビルダー評価は受けていないものの、ZEH住宅の建設にも対応しています。導入に費用がかかる太陽光発電システムに対し、リースレンタルサービスを用意。ローコストでの省エネ住宅を提案してもらえます。気密性や断熱性に優れた工法や、質の高い設備機器の導入で省エネ性を高め、暖房費が多くかからないお財布にやさしい暮らしをサポートしてくれますよ。
従来よりも薄く軽いガラスを使用したトリプルガラス設計、熱伝導率の低い樹脂サッシに、天井から床下まですきまなく敷き詰めた断熱材で部屋に冷たい空気を入れさせません。宿泊体験は実施されていないので、実際に過ごして体感はできませんが、断熱性の高さを確認できる方法がないか相談してみるのもよいでしょう。
高気密高断熱の住宅で基本となるのは効果的な断熱材を使用することですが、タマホームは更に窓や玄関のドアにもこだわり、その性能を高めています。24時間換気システムを採用することで、室内の空気は常にクリーンな状態に。室内の温度もコントロールできるので、冷暖房費の節約につながります。
タマホームのZEH住宅は蓄電池の設置が可能です。完成後に搭載することもできるので、まずは様子を見てから検討するのもOK。急な停電に備えて、蓄電池の設置をしておけば安心ですね。導入の料金や性能については詳しくお問い合わせください。
中間マージンをカットし低コストの住宅を提供
タマホームはできるだけコストを抑えつつ、高品質な住宅の提供を目指している会社です。中間業者を入れずにタマホームの社員が全てを管理するシステムになっているのと、低価格で国産の木材を利用することで、無駄に発生する中間マージンをすべてカット。自社工場がありませんが、建築予定数などから計算し、設備メーカへの大量注文をすることでも、高品質でありながらのコストダウンが実現しています。
タマホームの超省エネハウス「大安心の家 ZERO」は、高効率エアコンの設置やLED照明を全室に搭載するなど、徹底的にエネルギーの消費を抑える設備機器を仕様しているのが特徴です。住宅そのものは、もちろん高断熱・高気密の省エネ住宅であり、太陽光発電システムを搭載する事でエネルギーの自給自足を目標としています。太陽光発電と実際に使った電気の使用量が数値で確認できるシステムが導入されていてい、更なる節約意識も高めてくれます。
北海道マイホームセンター札幌北会場
※坪単価は公式サイト・SUUMOなどで、2019年12月時点、最も安価な省エネ住宅を調査