公開日: |更新日:
画像引用元:北海荘建HP(https://hokkaisoken.com/)
具体的なイメージがありそれをかなえてくれるデザイン系の会社を中心に検討しました。できないことも納得のいく説明があり信頼できたこと、価格が手頃、大工さんの評判の良さも決め手です。
軽い気持ちでのぞいたのが北海荘建さんのモデルハウス。2×4工法の頑丈な構造が良かったのと、話しやすく、親身に相談にのってくれた担当者さんとの出会いが家づくりを決断した理由です。
早いうちにマイホームをと思っていたのです。ローンで今の生活の水準を下げたくないし新築は無理かなと思っていた時、軽い気持ちでのぞいたのが北海荘建さんのモデルハウスでした。おしゃれなデザインと手頃な価格、担当者さんの親身な対応にここと思ったんです。
北海荘建の辛口レビューは見つかりませんでした。
光熱費カット | 冬でも暖かい | 空気がきれい | 停電時も安心 |
---|---|---|---|
- | △ | △ | - |
省エネ住宅づくりの4大レシピとして、「光熱費カット」「冬でも暖かい」「空気がきれい」「停電時も安心」で調査しました。それぞれの判定条件や行っている取り組みはTOPに記載しています。
ZEH対応の有無は公式サイトに記載がありませんでした。詳細は住宅メーカーに直接お問い合わせください。
北海荘建は住宅の内側と外側からのW断熱構造を取り入れた独自の工法を採用しています。真冬の冷たい気温が部屋の中に伝わりづらいので、家の中の温度は適温をキープ。一年中快適に暮らせます。宿泊体験は実施されていないので、断熱機能や実際の暖かさを体験したい人は別途メーカーに相談してみてください。
北海荘建のつくる住宅は、2×4工法をさらに進化させた「トータルウォール工法」を採用しているのが特徴。2×4工法は気密性や断熱性が高くなり、北海道でも人気の建築工法です。トータルウォール工法は組み合わせるパネルに断熱材をたっぷり充填することで、通常の2×4工法よりも高い気密性や断熱性を期待できるつくりになりました。第三種換気システムの導入により、屋内の室温を一定に保ちながらも、キレイな空気が常に巡回する環境をつくっています。
蓄電池を搭載したプランは公式サイトで確認できませんでした。停電に備えて蓄電池をつけられるかどうかは、直接住宅メーカーへ確認してください。
45年の経験から施主に合わせフル・セミプランを用意
北海荘建は基本的にフルオーダー式の家づくりを提供。自分の思い描いた通りの自由設計で建てることができ、スタッフが細かく要望を聞いて住みやすい家を提案してくれます。45年の歴史を持ち、建築実績が豊富な会社なので、その経験から最適な家づくりのお手伝いをしてくれるのです。セミオーダーの家も用意されているので、イチから理想を形にしていくのが難しいと思う方も大丈夫。複数あるタイプの中からベースを選択し、外観や間取り、こだわりなども入れながらぴったりの住まいを目指せます。
どの住宅も北海荘建独自のトータルウォール工法を用いているため、高気密高断熱性は高め。真冬日の続く1月~2月でも、部屋の中は春のような暖かさを保ってくれます。パネルヒーターを設置せず、遠赤外線による全室床暖房を推進。暖房機器で家を暖めるのではなく、「ふく射」「伝導」「対流」によりお部屋を均一に暖める方法を採用しています。足からくる冷えが解消され、部屋の湿度も一定にキープできるのが魅力。暖房器具による風がないのでハウスダストが減少するなど、健康への効果も期待できます。
セミオーダープランの中の「CUBE&GABLE」は、遠赤外線による全室床暖房を採用しています。天井部分に暖かい空気が集まるのを防ぎ、足元がいつもポカポカなので、真冬でも靴下いらず。暖房器具を置く必要がないので、その分部屋の空間を有効活用できます。窓からたくさんの光を採り込んだ明るいリビングで、ゆったりとした空間が広がります。
パーソナルタウン太平4条
※坪単価は公式サイト・SUUMOなどで、2019年12月時点、最も安価な省エネ住宅を調査